2015.02.05
こんにちは~♪
ハウズ リフォーム部の岡本ですヽ(・∀・)ノ
室内のリフォーム工事をさせて頂いているK様邸。
大工工事などほとんどの工事が完了しまして
残すは…K様ご夫婦によるセルフリフォームのみとなりました!!
昨日は半日
山崎さんがセルフリフォームのご説明に伺っていました
私が伺った時には、建具の塗装をされていましたよ~
ちょこっとだけお手伝いさせて頂きました!

奥さまは小さめのハケで細かい部分の塗装を♪
私はローラーでざっくり塗りのお手伝いをさせて頂きました♪

旦那さまも真剣に塗装中♪
みんな集中していますよっ!
慣れたご様子からいつもDIYをされているのかな?
と思っておりましたが…今回が初めてだそうですっ\(◎o◎)/
けれども、こうして作業をするのは…
「楽しいよね~☆」と言っておられました!
1回目の塗装を終えた建具がこちら~

まだまだ
床の塗装や壁塗りなどやることはいっぱいですが
完成がとーっても楽しみですよねっ (* ̄∇ ̄*)
rehome | Posted in できごと, 工事中 | No Comments »
2014.12.24
メリークリスマスっ☆ヽ( ̄▽ ̄)ノ
みなさまっ!
いかがお過ごしですか~?
ハウズ リフォーム部の岡本です(・∀・)
私も今夜はケーキを食べますよ~♪
お家に帰るのが楽しみです☆
さぁ!
以前からご紹介させて頂いている
H様邸の工事の様子も今日で完結ですよ~
先日は居間とリビングの
天然素材の壁紙『オガファーザー』の施工をしていましたね
次は『クロス工事』!
Hさまのお宅は今回
実はほとんどの部分のクロスをリニューアルさせていただきましたので…
階段の吹き抜け部分は

こんな風にハシゴに足場をかけて施工しましたよー(◎o◎)

一面だけ壁の色をかえたりして
クロス選びもこだわって選んで頂きました♪
最後は『建具工事』!
事前に職人さんに採寸してもらってつくって頂いた建具。

最終的には現場で最後の調整!
建具の吊り込みをしてもらいます。
こうして
工期 約三週間のH様邸の室内リフォーム工事が完了しました♪

何人ものたくさんの職人さん
そしてH様ご家族のご協力があって無事にリフォームができました!
とてもありがたく思います (* ̄∇ ̄*)
本当にありがとうございましたっ!!
rehome | Posted in 工事中 | No Comments »
2014.12.22
こんにちは~
ハウズ リフォーム部の岡本です♪
今日はH様邸工事のつづきをご紹介~!
先日「クロスはがし」の工程までご紹介させていただいたので…
次はいよいよ!
オガファーザーの施工です(°▽°)
オガファーザーって?(´・ω・`)
ウッドチップと再生紙でつくられている
ドイツのエコロジーな壁紙です!
天然の木には調湿効果もあり
室内の空気もキレイにしてくれますよ~♪
デュブロンという石灰でできた自然塗料を塗って仕上げるので
少し漆喰のような質感に仕上がりますよ~
まずは下地を整えますよ~
この下地処理が
最後の仕上がりに影響大なとっても大事な作業です!
シーラー処理中です

次はパテ処理。
下地の凸凹を平らにしていきます

となりの洋間もこんな風になりました

いよいよオガファーザーを貼っていきます!

真っ白できれいですね~ (* ̄∇ ̄*)

オガファーザーが仕上がりました。
あとは塗装を待つばかり。

塗装工事の前には
家具や窓枠など、しーっかり養生を!
まもなく完成ですね(・∀・)ノ
rehome | Posted in 工事中 | No Comments »
2014.12.15
こんにちはー!
ハウズ リフォーム部の岡本です(・∀・)ノ
今日もH様邸リフォーム工事の続きを
ご紹介させていただきますよ~
大工さんの入る工事が終わって
次はクロス工事、最後の仕上げの工程へと進んでいきます
まずは
クロスはがしから~♪
リビングは
既設のエアコンやコンセントのプレートをはずして
準備万端です!!

あっ(゜O゜
カーテンレールもこの後はずしていきます
和室の方も
建具作製中の収納部分に養生をしておきます
ホコリガードのために!

いよいよ職人さんがクロスをはがしていってくれますよ~

施工後長期間経ったクロスは
はがれにくかったりするものもあるそうですが…
H様邸のクロスはそんなこともなくスムーズに作業が進みましたよ♪
rehome | Posted in 工事中 | No Comments »
2014.12.14
先日からご紹介させて頂いているH様邸!
和室以外に
階段部分のリフォームもさせて頂きましたよ~
以前はカーペット貼りの階段でしたが…

カーペットをはがして
新たに6㎜の階段部材を取り付けていきました!
すると…

こんなにキレイに☆
お手入れも簡単になりますね~(°▽°)
最上段は2階ろうかの床と高さを合わせる調整を!

段の端にはすべり止めの役割を果たす部材もついていますよ

既存の床と色は異なりますが
上り下りのある階段部分が暗くなってしまわないように
明るい色を選びました!
次はクロス工事の工程へ入っていきますよ~(・∀・)ノ
リフォーム部 岡本でした
rehome | Posted in 工事中 | No Comments »
2014.12.11
こんばんは!
ハウズ リフォーム部の岡本です(・∀・)ノ
昨日ご紹介させて頂いたHさま邸のリフォームは
和室の大工工事から始まりました~!
半年前にウッドデッキをつくらせて頂いたので
Hさまは大工の佐藤さんともすっかり打ち解けてみえるご様子♪
まずは…

床の間の壁のクロスをはがし
石膏ボードを一部とって、代わりに合板の下地を取付けしています。
床の間は
湿気とりのボードを貼って
引き戸付きの収納スペースにチェンジの予定!
ここでは…

畳を処分&間仕切りの敷居をとって
お隣のリビングと現状の和室下地との段差をチェックしています。
レベル差は20㎜!!
「今回貼る無垢のフローリングは厚さが15㎜なので…
下地のベニヤの厚さは~」
と使用材料の最終確認ですo(`^´*)
和室とリビングの段差を解消するため
敷居も新たにつくりましたよ~!

カバザクラの無垢材に引き戸のミゾを加工して準備万端です。
敷居を取付けたら…
順番にフローリングを貼っていきますよ~!

収納部分は…

奥行の深さを活用して
ハンガーポールを2本、段違いで設置!
上には棚を1段つくりました。
こんな感じに完成しましたよ~♪
rehome | Posted in 工事中 | No Comments »
2014.06.25
今日はお昼ごはんを食べていたら…
佐藤大工が
「インスタントモルタルと半丁ブロック持って来て~」と!
「はて…?(´・ω・`)
半丁ブロックとは??」と思ってしまった岡本でしたが…
売り場に行って大納得っ!!☆
「ほんとに半分じゃんっ!!」(゜ロ゜ノ)ノ笑

こんなブロックがあったんですね!
噂の半丁ブロックのサイズは390×100×90
通常の390×100×190のブロックと比べてみると…

ほんとにに半分でしょ♪
わかりやすいですね~ヽ(・∀・)ノ
現場では
佐藤大工がこんな感じで作業をすすめてくれています

水平を確かめながら
金づちでトントントンっ♪
リフォーム部 岡本でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
rehome | Posted in できごと, 工事中 | No Comments »
2014.06.23
こんばんは~ヽ(・∀・)ノ
ハウズ リフォーム部の岡本です♪
今日も
『ヒミツの小部屋』づくりが着々と進んでおりましたよ!
今朝は
ここからスタートですよ~

お昼前には…

こんな感じ~
先週の福尾大工からバトンタッチっ!!
今日は佐藤大工が作業をすすめてくれています。

正面の壁もだんだん完成に近づいている模様!
あぁっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
夕方には…

こんな小部屋が完成しておりました(* ̄∇ ̄*)
入口には…

こんなスロープまでつくってくれてますよ~♪
道具や材料の出し入れがしやすいですねっヽ( ̄▽ ̄)ノ
rehome | Posted in できごと, 工事中 | No Comments »
2014.06.22
今週のハウズは
大工さんだらけっ?!(゜ロ゜ノ)ノ笑
こちらの加工場では
附柴さんと佐藤さんが加工作業中☆

夕方5時過ぎ…
そろそろお片付けの時間~!
お掃除しながら
福尾さんと附柴さんはおしゃべりしてますね~♪( ̄▽ ̄)笑

ふと店頭を見ると…

附柴さんの新作が完成していましたよ~♪
大工さんがいーっぱいのハウズでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
リフォーム部 岡本
rehome | Posted in できごと, スタッフ紹介, 工事中 | No Comments »
2014.06.19
こんばんは~
ハウズ リフォーム部の岡本ですっヽ(・∀・)ノ
今朝はなにやら…
ハウズ南館、一番奥のスペースに大工さんが集合っ!!
何が始まるのでしょうか?
「福尾さーんっ!!
何してるんですか~?(´・ω・`)」

福尾さんいわく…
「ヒミツの小部屋☆」をつくっているのだとか?!笑
その後…
気づけばお昼過ぎっ!!\(◎o◎)/
のぞいてみると…

もうこんなに壁ができてるーっ!!
大工さんたち仕事が早いですねっ♪

福尾さん♪
12㎜の厚いベニヤを貼ってくれています。
夕方には…

「ヒミツの小部屋☆」
こんなに出来上がってるーっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
どの辺が「ヒミツ」なのかは謎ですが…笑

実は左右の壁で
使っているベニヤの厚みが違うんですよ~!
こちらは5.5㎜の薄いベニヤ。
反対側は、重い銘木などが立てかけられたり
当たってしまっても大丈夫なように
丈夫な12㎜ベニヤで壁を仕上ているんですって~☆
いつも色々なことを考えながら
お仕事してくれる大工さんたちに感謝です(* ̄∇ ̄*)
お部屋の完成も楽しみですね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
rehome | Posted in できごと, 工事中 | No Comments »